会社案内

お知らせ・営業日

お知らせ

最新のお知らせはありません。

営業日

営業日に関してはこちらをご覧ください。

加工に関して

非鉄金属や難削材・レアメタルの加工

非鉄金属や難削材・レアメタルの高精度で高品質の製品を、お客様のニーズに合わせて安定的に提供致します。

それぞれの加工特性に合わせた加工条件で加工を行うことで、高品質・高精度に仕上げることを可能としました。
それにより、国内で数社しか扱えない難削材やレアメタルの難しい加工も行っています。

sample1 sample2 sample3

加工実績

  • 非鉄金属
  • アルミ
    (A2000番台・A5000番台・A6000番台・A7000番台)
    ステンレス
    (SUS303・SUS304・SUS316・SUS316L・SUS430・SUS440C・SUS630)
    チタン
    (TP340・TB340)

    (C1020・C1100・C2801・C3604・C5191・クロム銅) etc.

  • 難削材
  • インコネル
    (I-600・I-601・I-625・I-718)
    ニッケル
    (Ni-200・Ni-201)
    ハステロイ
    (C22・C276)
    パーマロイ
    (PC・PB)
    コバール・スーパーインバー etc.

  • レアメタル
  • モリブデン・タンタル・タングステン etc.

上記以外の材料及び、特殊な種類の材料の加工実績も多数あります。

複雑形状加工

CAD/CAMのプログラミングを利用した3軸加工及び、5軸加工が可能です。

加工精度

全ての寸法を測定し、保証致します。

三次元測定機・投影機を所有しています。1マイクロ単位で寸法を測定することが可能です。

検査風景 検査風景

納期対応

単品・小ロットから量産品まで、短納期対応いたします。ご相談ください。

会社沿革

  • 2005年1月
  • 厚木市下依知にて林田技研 創業
  • 2007年1月
  • NC旋盤導入、量産と高精度化を図る
  • 2008年1月
  • フライス加工品の大型化に伴い、マシニングセンター導入
  • 2008年6月
  • 株式会社林田技研 設立
  • 2011年8月
  • 事業拡大と設備増設のため、厚木市上依知の現在地に移転
  • 2013年5月
  • 事業拡大のため、厚木市下川入に第二工場を設立
  • 2013年8月
  • 放電加工設備を増設
  • 2015年
  • 汎用精密高速旋盤・NC旋盤を増設
  • 2018年
  • CAD/CAMの導入・ロボドリル、精密旋盤の増設
  • 2023年2月
  • 事業拡大と設備増設のため、第一工場の隣に第三工場設立
  • 2023年3月
  • NC旋盤を増設
  • 2023年7月
  • マシニングセンターの増設
  • 2024年1月
  • 製品の精密化を図るため、三次元測定機を導入
  • 2024年2月
  • ホームページをリニューアル

会社概要

社名

株式会社 林田技研

設立

2008年6月(創業:2005年1月)

所在地

第一工場・第三工場

〒243-0801

神奈川県厚木市上依知1311-1(地図)


第二工場

〒243-0206

神奈川県厚木市下川入171-1(地図)

代表者

林田 康秀

代表取締役 林田 康秀

資本金

600万円

従業員数

12人(24年12月)

事業内容

非鉄金属・難削材等の金属加工
半導体製造装置部品加工
航空宇宙部品加工

連絡先

Tel. 046-246-4520

Fax. 046-230-1003

お問い合わせ

加工依頼・お見積もりはこちらからお願いします。